Classical Music
クラシック 評論

ジャズ
ソウル R&B
オーケストラ
歌謡曲
映画

ロック/ブルース

ヴァイオリン
TV
コミック


エスニック

芸能/落語
著作権


DVD
アート・オブ・コンダクティング
今世紀の偉大な名指揮者たち

20世紀に活躍した大指揮者たちの姿を、その演奏やリハーサル風景、インタビューで綴る映像作品。それぞれの指揮者論や音楽家による敬愛の念溢れるコメントも収録。巨匠たちの演奏が新鮮な感動を呼び起こす重厚な映像集である。【収録指揮者】サー・ジョン・バルビローリ/サー・トマス・ビーチャム/アルトゥール・ニキシュ/リヒャルト・シュトラウス/フェリックス・ワインガルトナー/フリッツ・ブッシュ/ブルーノ・ワルター/オットー・クレンペラー/ウィルヘルム・フルトヴェングラー/アルトゥーロ・トスカニーニ/レオポルド・ストコフスキー/セルゲイ・クーセヴィッキ/フリッツ・ライナー/ジョージ・セル/ヘルベルト・フォン・カラヤン/レナード・バーンスタイン

WARNER MUSIC VISION ¥3,060
アート・オブ・コンダクティング 2
黄金時代の伝説的な指揮者たち

第2巻では"帝王"カラヤンをはじめ、 チェリビダッケ/ムラヴィンスキー/E.クライバー/フルトヴェングラーなど10人の名指揮者たちの映像を収録。埋もれていたフィルムを最新技術で蘇らせた演奏シーンなど秘蔵映像もふんだんに収められている。巨匠たちをよく知る一流音楽家、メニューインやハイティンクなどによるコメントからも音楽に妥協しない姿が浮かび上がってくる。【収録指揮者】ヘルベルト・フォン・カラヤン/ヴァーツラフ・ターリヒ/ヘルマン・シェルヒェン/アンドレ・クリュイタンス/エフゲニー・ムラヴィンスキー/エーリヒ・クライバー/ウィレム・メンゲルベルク/ウィルヘルム・フルトヴェングラー/シャルル・ミュンシュ/セルジュ・チェリビダッケ

WARNER MUSIC VISION ¥3,060


アマデウス
ディレクターズカット
スペシャル・エディション
モーツァルトとサリエリの相克を描く名作。第57回アカデミー作品賞を受賞した。劇場では公開されれなかったシーンを含むディレクターズカット版/DVD2枚組。

ミロス・フォアマン(監)F・マーリー・エイブラハム、トム・ハルス(演) ワーナー・ホーム・ビデオ ¥2,980
戦場のピアニスト
THE PIANIST
戦争に翻弄されるユダヤ人ピアニストの姿を描く感動作。廃墟ワルシャワに響くショパンが、あまりにも美しい。DTS5.1chサラウンド。

ロマン・ポランスキー(監)エイドリアン・ブロディ(演) アミューズソフト販売 ¥3,230
のだめカンタービレ DVD-BOX -  (6枚組) のだめカンタービレ DVD-BOX
(6枚組)

「実写が原作漫画を超えた珍しいケース」(読者評)。
非常に沢山のコメントが集まる作品でもあります。

上野樹里、玉木宏(演)アミューズソフトエンタテインメント ¥17,955
ビデオ(VHS)
Why Toes Tap
Wynton on Rhythm
ウィントン・マルサリスと小澤征爾が子どもたちに交響曲の仕組みを噛み砕いて教える、というビデオ。言葉の壁を越えて、感動的。子どもたちは本能的に理解するようだ。

ウィントン・マルサリス 小澤征爾(著) Sony Wonder ¥1,153


CD
100曲クラシック
ベストが10枚3000円
CD10枚組、100曲で3,000円。実売2,550円。1曲25.5円。まあ、ともかく「安い」です。BGMに聞いたりMP3プレイヤーに「クラシック」というライブラリーを持ったりクルマの中で聞いたりするには申し分ないでしょう。エイベックスらしくいい意味で軽薄というかCM使用曲や番組使用曲中心のセレクションで、これはこれでひとつの見識ってものかなあなどとも思います。

エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ ¥2,550
100曲モーツァルト
10枚10時間3000円
作曲家でしばってあるだけこちらのほうが統一感があります。「BGMとしてのモーツァルト」としては必要十分以上のコレクションでしょう。例えば「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」は2楽章のみの収録となっておりまして、編集者はそれなりのこだわりを持って選んだセレクションなのだろうと推察します。

エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ ¥2,550


CD
さわりで覚える
クラシックの名曲50選

CD2枚、150分付き。名曲50曲のおいしいところだけをこの一冊で体験。

楽書ブックス編集部 (編)楽書舘 ¥1,470
◆アマゾン ◆楽天
のだめカンタービレ
Selection CD Book

「のだめカンタービレ」に登場するクラシック曲10曲を収録したセレクションCD。コミックス未収録イラスト描きおろしイラストのピンナップカードなども付いています。

二ノ宮 知子(著)講談社 ¥1,600
◆アマゾン ◆楽天
Nodame Cantabile

のだめの英語版。よくある安直な左右反転版ではなく、ちゃんと作られています。これは 。シリーズに 、も。

Tomoko Ninomiya、David Walsh 、Eriko Walsh (著) Del Rey ¥1,224
◆アマゾン ◆紀伊國屋


コミック
のだめカンタービレ
音大を舞台にしたコミック。クラシック界の楽屋ネタも多く、クラシックファンやオケ関係者は楽しめる。一応少女マンガだが、タッチは軽く男性読者もだいじょーぶ。これは単行本第1巻。読むなら2巻3巻くらいまでまとめて。

二ノ宮 知子 (著) 講談社 ¥390
◆アマゾン ◆楽天
いつもポケットにショパン
くらもち ふさこの作品の中でも最も人気のある作品のひとつ。ピアニストを目指す麻子は、幼い頃一緒にピアノの練習をした少年と再会するが、彼の態度は冷たく、二人はコンクールを目指して競い合うことになる...これは文庫版第1巻。第2巻第3巻も。

くらもち ふさこ (著)集英社 ¥590
◆アマゾン ◆楽天
神童
「音楽」そのものを絵で表現する、という物凄いことに挑戦している漫画。第1巻に続き、第2巻第3巻も。

さそう あきら(著)双葉社 Action comics ¥580
◆アマゾン ◆楽天
ピアノの森
The perfect world of Kai
田舎の町の壊れたピアノと少年の出会いから始まる物語。作者は「花田少年史」を描いた一色 まこと。ちばあきおに似た感じの共感性の高い絵とキャラクターで、男性にも読みやすいだろう。(2)(3)はこちら。

一色 まこと (著)講談社 アッパーズKC ¥530
◆アマゾン ◆楽天
マエストロ
「神童」のさそうあきらが、オーケストラを舞台に描くクラシックコミック。

さそう あきら(著)双葉社 ¥650
◆アマゾン ◆楽天
ピアニスト
著者の林倫恵子は東京音楽大学(ピアノ専攻)卒の漫画家。実在のショパン国際ピアノコンクールも登場する、実在感のあるピアノマンガです。

林 倫恵子(著)彩図社 ぶんりき文庫 ¥683
◆アマゾン ◆楽天
プライド
オペラを題材にした一条ゆかりの作品。声だけの世界をよくコミック化したものだ。テーマは「プライド」そのもの。これは第1巻。 第2巻 も。

一条 ゆかり (著)集英社 クイーンズコミックス ¥420
◆アマゾン ◆楽天
ノベルズ
富士見二丁目交響楽団シリーズ
寒冷前線コンダクター
富士見二丁目交響楽団シリーズの第1巻。BL(BoysLove)ですので、趣味のない方はご注意のほど。通称「フジミ」と呼ばれています。続いて、 第2巻 さまよえるバイオリニスト 第3巻 マンハッタン・ソナタ 第4巻 リサイタル狂騒曲...延々と続きます。

秋月 こお(著)角川書店 ¥483
◆アマゾン ◆楽天
ゲーム
金色のコルダ

PlayStation2
女性向け恋愛シミュレーション。音楽科高校でクラシックを学ぶ5人の美少年たちと織り成す優雅な恋愛シミュレーションゲーム。「これは恋愛ゲームではなくて音楽ゲーム」という声があがるほど音楽は素晴らしく、すべて生楽器で録音された楽曲が100曲以上使われている。

コーエー ¥6,069
金色のコルダ
クラシック ファーストレッスン
いわゆる攻略本ではなく、「金色のコルダを通じてクラシック入門しよう」という本。ゲームの中で演奏する曲についてはもちろん、キャラクターの会話にしばしば登場するクラシック用語のあれこれを理解できるようになり、結果としてクラシックに親しめるようになる。

渡辺 昌子、ルビーパーティー (著)コーエー ¥1,029
◆アマゾン ◆楽天
音楽の基礎
超古典。座右に置いてときどき読み返したい本。入門書でありながら現代音楽や民族音楽にも視野を広げている。

芥川 也寸志(著)岩波新書 ¥735
◆アマゾン ◆楽天
吉松隆
図解クラシック音楽大事典
作曲家 吉松隆は、作家・イラストレーターの顔も併せ持つマルチ・アーティスト。そんな吉松が描くユニークな登場人物たちが、楽器、楽譜、演奏家、のことなどをギャグとともに紹介する。初心者も好事家も納得のクラシック音楽入門書。

吉松 隆 (著) 学習研究社 ¥1,575
◆アマゾン ◆楽天
吉松隆の
楽勝!クラシック音楽講座
大作曲家、吉松隆のクラシック超初心者用必殺ガイド・シリーズの第2弾。音楽お役立ちキーワードの数々を吉松流に徹底分析。第1弾でおなじみの登場人物に加え、クラシックおじさんや弟子たちも新キャラで登場する。4コマ漫画も充実(するらしい)

吉松 隆 (著) 学習研究社 ¥1,575
◆アマゾン ◆楽天
音楽の思考術
より深く音楽を知るための実践的技法
"インヴェンション"には、いくとおりの弾き方がある?−知れば知るほど、考えれば考えるほど、音楽の豊かさ、素晴らしさが見えてくる。楽譜の選び方、読み方から、レポート作成、演奏会の企画まで、音楽をより深く知るための「実践的音楽学入門」。

村田 千尋 (著) 音楽之友社 ¥1,700
◆アマゾン ◆楽天
クラシック中毒
エウゲニ・ムラヴィンスキー、ピエール・モントゥーウィレム・メンゲルベルク、ティボール・ヴァルガ、ヘルマン・シェルヘン、ナージャ・サレルノ=ソネンバーグ、ニコライ・ゴロワノフブロニスラフ・フーベルマンシューラ・チェルカスキー、エーリッヒ・クライバー。地上の名演・名盤をことごとく制覇してホンモノの味を熟知した「盤鬼」が、天才・異才音楽家達の蠱惑的な創造世界に斬り込む、芳醇にして直截な渾身の音盤ガイド。心から満足できる作品を紹介。

平林 直哉 (著)青弓社 ¥1,680
◆アマゾン ◆楽天
クラシック名盤 この1枚
プロの演奏家、制作者、評論家から、ジャーナリスト、アマチュア音楽家、実業家、教員、普通の会社員まで、音楽が好きで好きでたまらない、さまざまな職種の執筆者が「生きる糧」として聴きぬいてきた選りすぐりの名盤が勢ぞろい。バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ワーグナー、ブルックナー、マーラー…。至高の名曲、名演、名録音ガイド。

中野 雄 (著)知恵の森文庫 ¥1,400
◆アマゾン ◆楽天
200DVD
映像で聴くクラシック

演奏家と名曲を観る!
映像で見て初めてわかる演奏家の素顔。CDだけでは気づかなかった音楽の本質にヴィジュアルでこたえるディスク、クラシックのDVD200枚を紹介する映像ガイド。

野本 由紀夫、満津岡 信育、原納 暢子 (編) 立風書房 ¥2,095
◆アマゾン ◆楽天
200CD
バッハ名曲・名盤を聴く

誰でも知っている超有名曲10曲をキーに、それぞれの曲の背景、バッハの生涯、同じ曲のさまざまな演奏、ジャズ版、ポップス版などジャンル別に聴きながら、バッハの名盤200を紹介する。

大角 欣矢、加藤 浩子 (編) 立風書房 ¥1,995
◆アマゾン ◆楽天
名曲名盤バッハ
21世紀のスタンダードを求めて
「大河」バッハが遺した名曲の何から聴き、どのCDを選ぶか。百近い個々の作品にそれぞれ数点のCDを簡潔な解説とともに紹介する。バロック時代のオリジナル楽器による演奏を中心としたコレクション。

那須田 務 (著) 音楽之友社 ¥¥945
◆アマゾン ◆楽天
クラシックは死なない!
あなたの知らない新名盤
興奮して舞い上がるようなCDを発掘しては発表し、クラシックファンの支持を得ている著者が、「クラシックCD低迷説」をぶっ飛ばし、聴きたい欲望をそそる作品を紹介。

松本 大輔 (著)青弓社 ¥1,890
◆アマゾン ◆楽天
ヴァイオリニスト33
名演奏家を聴く
弦楽器ジャンル批評の第一人者が、クライスラー、ティボー、ハイフェッツ、オイストラフから五嶋みどり、レーピンまで33人の名演奏家の演奏解釈、技術の特徴を正しく描き出すヴァイオリニスト列伝。CDリスト付。

渡辺 和彦 (著)河出書房新社 ¥1,785
◆アマゾン ◆楽天
アダージョ読本
現代人のこころを癒す音楽
美しき第2楽章、緩やかな間奏曲。心の調和を取り戻せるアダージョの名曲、名盤を、ジャンルを問わず紹介する。

吉松 隆(著)音楽之友社 ¥1,529
◆アマゾン ◆楽天 ◆紀伊國屋
ラフマニノフ - ピアノ協奏曲第2番にみる
同曲異演の愉しみ

演奏家によって同じ曲はどう違って聞こえるか。なじみ深いラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」を徹底聴き比べ。ラフマニノフの自演やルービンシュタインをはじめ、ギーゼキング、リヒテルなどの巨匠からキーシンなどの現代ピアニストまで、100人の演奏を比較をし、演奏者と作曲者の関係を考える。

門田 純 (著)芸術現代社 ¥3,500
◆アマゾン ◆楽天
名盤鑑定百科
室内楽曲篇

吉井亜彦の大シリーズ。クラシック音楽の各領域における名盤を網羅的に紹介する。レコードガイドとしてはかなり大きな規模のシリーズである。本編は室内楽曲。

吉井 亜彦(著)春秋社 ¥3,150
◆アマゾン ◆楽天
名盤鑑定百科
ピアノ曲篇

まずピアノ曲の名曲100を、スカルラッティから武満徹まで厳選。それぞれの作品の特徴・魅力・聴き所を解説したうえで、それらのピアノ曲を収録したディスク3150枚、443人のピアニストを解説する。

吉井 亜彦(著)春秋社 ¥3,150
◆アマゾン ◆楽天
名盤鑑定百科
声楽曲/オペラ篇

質・量ともに多くのエネルギーを注ぎ込まれた総合ディスク・ガイド。「盤学大全」として名盤探索のナビゲーターとなるであろう。これはひとつの見識である。

吉井 亜彦(著)春秋社 ¥2,940
◆アマゾン ◆楽天
吉田秀和・小澤征爾
理想の室内オーケストラとは!


水戸室内管弦楽団での実験と成就
1990年水戸芸術館が誕生。館長の吉田秀和が「理想のオーケストラ」を実現させるべく創設したのが、小澤征爾が指導する水戸室内管弦楽団。その活動をさまざまな角度から検証する。

吉田 秀和/小澤 征爾 (著) 音楽之友社 ¥1,800
◆アマゾン ◆楽天
斎藤秀雄講義録
世界的な演奏家を数多く育てた教育者斎藤秀雄が、音楽芸術全体にわたって明快に語る唯一の講義録。1972年から74年にわたる、桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室広島分室」における講義の記録。音楽を愛し演奏するすべての人々に贈る珠玉のメッセージ。

斎藤 秀雄 (著)/小澤 征爾/堤 剛/前橋 汀子/安田 謙一郎/山崎 伸子(編) 白水社 ¥3,200
◆アマゾン ◆楽天
オーケストラと指揮者
そのスタイルと役割の変遷をたどる

LA MUSICA E IL GESTO
La storia dell'orchestra e la figura del direttore
かつては現代と違った、オーケストラの楽器配置や指揮者の役割。それが現在の形になるまでの紆余曲折を追い、指揮者の役割の変化とそして現代のマエストロたちの想いを探る。

アドリアーノ・バッスィ (著)入江珠代(訳) 音楽之友社 ¥1,800
◆アマゾン ◆楽天
高橋悠治
コレクション1970年代
ヨーロッパ中心主義批判に出発し、密室の音楽批評を排しつつ、作曲・演奏・批評・聴衆の関係を模索。アジアやラテンアメリカの新しい風にふれ、「生きるための歌」を提唱する。70年代の著作の精髄を集めた実践的音楽論集。

高橋 悠治(著)平凡社 ¥1,365
◆アマゾン ◆楽天
音楽
小澤 征爾/武満 徹 (著)新潮社 新潮文庫 ¥552
◆アマゾン ◆楽天
ボクの音楽武者修行
小澤 征爾 (著)新潮社 新潮文庫 ¥400
◆アマゾン ◆楽天
音楽家になるには
小澤征爾をはじめ、日本を代表する音楽家が多数登場、その人生の軌跡を描く。志望者はもちろん、愛好家にも興味深い「一流」からのメッセージを収録。養成機関・コンクールなど付録も充実している。

中野 雄(著)ぺりかん社 ¥1,100
◆アマゾン ◆楽天
チャイコフスキー・コンクール
ピアニストが聴く現代
世界で最も権威ある国際音楽コンクール「チャイコフスキー・コンクール」の審査員として、これまで触れられることのなかった舞台裏を描くとともに、国際化時代のクラシック音楽の現状と未来を鮮やかに洞察する長篇エッセイ。1989年度大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。

中村 紘子 (著)中央公論社 中公文庫 ¥686
◆アマゾン ◆楽天
だれがクラシックをだめにしたか
音楽はもはや"ビジネス"でしかないのか。音楽はどこへ行き着くのか。金、名誉、権力。欲の亡者たちがうごめく、変貌したクラシック音楽業界の裏側がいま明らかに!イギリス、アメリカで刊行後、賛否両論を巻き起こした問題作。

ノーマン レブレヒト (著) 喜多尾 道冬、斎藤 道彦、田崎 研三、稲垣 孝博 (訳) 音楽之友社 ¥3,045
◆アマゾン ◆楽天
日本人はクラシック音楽をどう把握するか
音楽は何語?
日本人と洋楽、つまりヨーロッパ文明にはどのようなギャップがあるのか。クラリネット奏者であり指揮者の経験も持つ著者が、リズムについて、言語からみた音楽などについてわかりやすく解説する。

伝田 文夫(著)芸術現代社 2,3100
◆アマゾン ◆楽天
二十世紀音楽の楽しみ
フォーレからペルトまで
必ずしも広汎な支持を得ず、知名度が低い二十世紀の佳曲の数々。エルガー、マニャール、ニールセン、ブロッホ、バックス、マルティヌー、モンポウ、フィンジ、ウォルトン…。隠れた名曲の紹介。

宮本 孝正 (著)審美社 ¥1,325
◆アマゾン ◆楽天
エリック・サティ文集
『家具の音楽』で知られるサティが新聞・雑誌・プログラム・手帳等に書き遺した数多くの文章とデッサンを、詳細な注釈つきで完全網羅。すべての断章・資料には番号が付され、リンクを辿ってどこからでも面白く読み進められるハイパーテキスト形式ゆえ、軽妙洒脱なサティに耽溺できる書物の決定版。

エリック・サティ、オルネラ・ヴォルタ(著) 岩崎 力(訳) 白水社 ¥7,952
◆アマゾン ◆楽天
ヴェーベルン
西洋音楽史のプリズム
姿究極の純粋抽象をかたちづくる高度な構築性と自由な感性の融合。その奥底に潜むものは何か。「現代音楽」の地平を切り開いたアントン・フォン・ヴェーベルンの実像に迫る。西洋音楽600年の結節点に座す創造精神とは?

岡部 真一郎 (著)春秋社 ¥3,990
◆アマゾン ◆楽天
ストラヴィンスキー
二十世紀音楽の鏡像
船山 隆 (著)音楽之友社 ¥3,360
◆アマゾン ◆楽天
フルトヴェングラー
音と言葉
フルトヴェングラー(著)/芳賀檀 (訳) 新潮文庫 ¥438
◆アマゾン ◆楽天
Art edge
響きの生態系
ディープ・リスニングのために

なぜ、私たちは耳を澄ますのか。「聴くこと」の意識の中でジョン・ケージを新たに捉え、ケージとともに、自らの耳を信じ、自らの身体と自らが根ざす場所に拘った13人のアメリカの実験作曲家の実践を語る。

藤枝 守 (著)フィルムアート社 ¥2,600
◆アマゾン ◆楽天
サウンド・エデュケーション
「より良く音を聴いて欲しい」との願いを込めた、音・耳・心のための100の課題集。

R.マリー シェーファー (著) 鳥越 けい子、今田 匡彦、若尾 裕(訳) 春秋社 ¥1,733
◆アマゾン ◆楽天
モーツァルト療法
音の最先端セラピー

モーツァルトの音楽による療法「トマスメソッド」の解説書。類書のなかでは知る限り最も丁寧に解説している。

篠原 佳年、松沢 正博 (著)マガジンハウス ¥1,600
◆アマゾン ◆楽天
ex-music
【内容】ジョン・ゾーン―「闘争=逃走」としての音楽/パスカル・コムラード―「戦争」論/メタ・インストゥルメンタル・ミュージック―ハリー・パーチ、エリオット・シャープ、ジョン・ローズ/ マーガレット・レン・タン―トイ・ピアニストの肖像/フランク・ザッパの「四分三十三秒」ハーフ・ジャパニーズと「はじまりの音楽」/キャロライナー―「悪趣味音楽」の解体/ノイ!―絶対的「新!」/クローリング・ウィズ・ターツ―前衛のシュミレーション/サウンド・アートとは何か?/他

佐々木 敦 (著) 河出書房新社 ¥4,000
◆アマゾン ◆楽天
テクノ/ロジカル/音楽論
シュトックハウゼンから音響派まで
音楽と電子との出会い。ノイズやスクラッチから生まれた新しい音楽の歴史を説き、多くの才能が挑んだ実験と作品を紹介する。電子音楽を考える上で有益な情報に満ちた本。

佐々木 敦 (著) リットーミュージック ¥2,100
◆アマゾン ◆楽天
音は心の中で音楽になる
音楽心理学への招待
音楽にまつわる人の認識や思考や感情のメカニズムやプロセスはどうなっているのかを心理学の手法や考え方を使って研究する「音楽心理学」について、わかりやすく解説する。

谷口 高士 (著)北大路書房 ¥2,800
◆アマゾン ◆楽天
音楽はなぜ人を幸せにするのか
歌はどういう時に歌われるのか? 音楽は心で聴く、それとも脳で聴く? BGMからカラオケ、懐メロ、ヒーリング・ミュージックまで、人間の感情に働きかけ、人生を豊かにする音楽の秘密を探る。

みつとみ 俊郎 (著)新潮社 ¥1,050
◆アマゾン ◆楽天
音楽ジャンルって何だろう
ワールド・ミュージックと民族音楽とはどこが違うのか? ロックとポップスは? 古典から最先端まで一目でわかる音楽分布図。全てのジャンルをカバーし、ジャンルのエキスと音楽史を解説する。

みつとみ 俊郎(著)新潮社 ¥1,155
◆アマゾン ◆楽天
アナリーゼで解き明かす
名曲が語る音楽史

グレゴリオ聖歌からボブ・ディランまで
「大学の音楽史の授業をいかにおもしろくするか」を出発点に、各時代の全体を集約するような名曲を取り上げながら音楽の歴史を辿り、音楽がもたらすよろこびや感動から音楽史を再構築する。

田村 和紀夫 (著)音楽之友社 ¥1,890
◆アマゾン ◆楽天
こんな音楽があったんだ!
目からウロコのCDガイド
恋するあなた、疲れたあなた、泣きたいあなたに、この音楽を聴かせたい!さまざま なジャンルから必聴のCDを紹介する。

みつとみ俊郎 (著)清流出版 \1,575
◆アマゾン ◆楽天
音楽の謀略
音楽行動学入門

Hot‐nonfiction
福井 一 (著)悠飛社 ¥2,000
◆アマゾン ◆楽天
名曲の「常識」「非常識」
オーケストラのなかの管楽器考現学
モーツァルト「魔笛」、ベートーヴェン「第9」からラヴェル「ボレロ」、レスピーギ「ローマの祭」など、オーケストラの名曲には、間違った「常識」のまま演奏されている曲がある?当時作曲家が考えていた音のイメージを研究してみると、もしかするとこれまでの常識は「非常識」なのか?楽譜やさまざまな資料をもとに大胆な推論を展開する。
【目次】 第1章 モーツァルトとベートーヴェン(モーツァルトが書いた「演奏できない?」フルート・パート/2種類あるモーツァルト「ホルン協奏曲」ロンド楽章の謎/「クラリネット協奏曲」は本当にモーツァルトの作なのか?)/第2章 19世紀の管楽器考現学(19世紀の音楽を正しく理解するために知っておきたい楽器たち/D管からC管への進化とフィンガリング/大作曲家が指定した「C管」クラリネット)/第3章 ロマン派〜近代の名曲(ブルックナーの交響曲で使われたトロンボーンは何だったのか?/ブラームス「4番」とパッサカーリャ/ブラームス「クラリネット五重奏曲」と「ユダヤ的」ヴィブラート)

佐伯茂樹 (著)音楽之友社 ¥1,800
◆アマゾン ◆楽天
オーケストラを聞く人へ
日本交響楽運動の基礎を築いた近衛秀麿が、これからオーケストラによる音楽を聞こうとする若い人たちに向けたオーケストラ入門書。音楽の元となる音の話から、オーケストラを構成する楽器の歴史や構造、音域などを、さらにオーケストラのなりたちや歴史、また指揮者ってなにをするのかなど、様々な角度からオーケストラをやさしく解説してくれる。【内容】 オーケストラの聞き方/音の話/弦楽器/木管楽器/金管楽器/打楽器/特殊楽器/オーケストラのなりたち/楽器の組合せと楽譜の書き方/指揮者は何をするのか/コンサート/古今の著名管弦楽団と指揮者

近衛秀麿 (著)音楽之友社 ¥2,000
◆アマゾン ◆楽天
オーケストラ人間的楽器学(上巻)
大人のためのオーケストラ鑑賞教室
一九九八年から著者は東京郊外の三鷹市芸術文化センター・風のホールで、八夜にわたる「オーケストラ人間的楽器学コンサート」を企画・指揮・解説した。本書は、そのコンサートの内容をもとに、豊富なビジュアルとダイジェスト・シーンの音源をプラスして作られている、「オトナのための」オーケストラ鑑賞入門書。 【目次】 第1夜 ピッコロの奔放/第2夜 コントラバスは天を支える/第3夜 隠れた仕事師第二ヴァイオリン/第4夜 トランペットは天才/第5夜 クラリネットの無限/第6夜 トライアングルの純粋/第7夜 ハープの夢/第8夜 フルートの別格

茂木大輔 (著)ヤマハミュージックメディア ¥2,800
◆アマゾン ◆楽天
オーケストラ人間的楽器学(下巻)
大人のためのオーケストラ鑑賞教室
【目次】 第9夜 ファゴットの七変化/第10夜 チェロの技巧/第11夜 コンサートマスターのアンテナ/第12夜 ティンパニの重要/第13夜 ヴィオラのいいダシ/第14夜 ドイツの魂、ホルン/第15夜 強者のオーボエ/第16夜 偉大なりトロンボーン

茂木大輔 (著)ヤマハミュージックメディア ¥2,800
◆アマゾン ◆楽天
オーケストラのマネジメント
芸術組織における共創環境
プロフェッショナル・オーケストラを対象とした、オーケストラのマネジメントに関する研究書。オーケストラを【環境】、【経営戦略】、【経営組織】の3つの大枠で分析し、芸術と経営を両立する「共創環境」としてのオーケストラ・マネジメントを理論づける。

大木裕子 (著)文真堂 ¥3,600
◆アマゾン ◆楽天
第九「初めて」物語
ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」の日本初演をめぐるノンフィクション。第一次世界大戦で日本軍の捕虜になったドイツ人が各地の収容所で第九演奏を目指した逸話など、第九初演にまつわる歴史を刻む。【目次】 第1章 板東俘虜収容所(四国八十八カ所一番札所/ひとり歩きした「初演」話)/第2章 久留米高等女学校(最大規模の俘虜収容所/板東を上回る音楽活動)/第3章 福岡市記念館(九州帝国大学フィルハーモニー会/精神医学とヴァイオリン)/第4章 東京音楽学校奏楽堂(板東から上野へ/束の間の幻影)

横田庄一郎 (著)朔北社 ¥2,600
◆アマゾン ◆楽天
「マエストロ、時間です」
サントリーホールステージマネージャー物語
サントリーホールのステージマネージャーが語るマエストロたちの素顔。

宮崎隆男(著)ヤマハミュージックメディア ¥1,680
◆アマゾン ◆楽天


クロイツェル・ソナタ/悪魔
音楽を背景にして人間の「業」を描く。ときおり読み返す価値のある作品。

トルストイ (著)原 卓也(訳) 新潮文庫 ¥420
◆アマゾン ◆楽天
バレンボイム/サイード
音楽と社会
世界的なピアニスト・指揮者のバレンボイム(イスラエル国籍)と、パレスチナについて真摯に語り続けるサイードとが出会う。パレスチナとイスラエルの音楽家を招いたワークショップの話、土地の問題化、音楽と社会を語る。

ダニエル・バレンボイム, エドワード・W・サイード (著)A・グゼリミアン(編) 中野 真紀子(訳) みすず書房 ¥2,940
◆アマゾン ◆楽天
デュシャンは語る
マルセル・デュシャンは音楽家ではないので、ここで紹介するのはジャンル違いかもしれません。しかし、その言動の与える刺激や創造性、そしてなによりも平易さは、芸術家でない普通の私たちにもなにか感じさせるものがあります。

マルセル・デュシャン 、ピエール・カバンヌ (著) 岩佐 鉄男、小林 康夫 (訳)  筑摩書房 ちくま学芸文庫 ¥998
◆アマゾン ◆楽天


雑誌
クラシック・イン
隔週で発行されるクラシックCDと解説の雑誌型全集。珠玉の名曲335曲をメジャーレーベルの名録音だけで集めている。

小学館 ¥980
アンプ
真空管アンプ 真空管アンプ

アンプの外に漏れる暖かみのあるオレンジの光。真空管アンプの魅力は音はもちろん、その存在感にもあるでしょう。柔かな木素材のアンプに加えて、凛とした響きを持つ竹素材の真空管アンプも用意しました。現代の用途に対応して入出力端子は豊富に備えています。

◆紀伊國屋BookWeb ¥52,290〜¥128,000



表紙へ
表紙へ
LLSへ
LLSへ
目次へ
目次へ
前へ
前へ
次へ
次へ

c 2002 Keiichiro Fujiura