MIDI
MIDI/音楽ソフト

PA
録音
MP3
Minus One
作曲
編曲
DJ


GarageBand
iLife '05
GarageBand2を含む、マックでのクリエイティブ環境の中核となるソフト。MacMiniなど最新機種には標準装備されている。G3-400以上、MacOSX 10.3以降を装備したマシンなら使うことができる。

アップルコンピュータ ¥8,190
GarageBand
Jam Pack 1

Jam Pack 用のループ素材集。サウンドに合わせたインストゥルメントやエフェクトも追加できる。現在4種類発売されている。質はかなり良い。
PowerPC G4以上/MacOSX 10.2.6以降/GarageBand 2、Logic Express 7、Logic Pro 7のいずれかがインストールされている必要あり

アップルコンピュータ ¥10,290
GarageBand
Jam Pack 2 Remix Tools

Jam Pack 用のループ素材集2。ヒップホップ、R&B、テクノ、トランス、エレクトロニカなどのダンスミュージックに対応するリミックスツールズ。

アップルコンピュータ ¥10,290
GarageBand
Jam Pack 3 Rhythm Section

Jam Pack 用のループ素材集3。フォーク、ジャズ、カントリー、ブルースなどあらゆるジャンルのドラム、パーカッション、ベース、ギターを提供する。

アップルコンピュータ ¥10,290
GarageBand
Jam Pack 4 Symphony Orchestra

Jam Pack 用のループ素材集4。金管楽器からパーカッション、ストリングス、木管楽器までのフルオーケストラ。クラシカルな楽曲やサウンドトラックを制作したり、GarageBandのポップ、ロック、ヒップホップの曲に交響楽の迫力を加えることができます。

アップルコンピュータ ¥10,290
GarageBand Guitar Cable
GRI-AD-000011
サウンド入力端子のあるMacへ直接接続。オーディオインターフェイスがなくてもギターから直接GarageBandに録音できるケーブル。

Griffin Technology ¥3,980
GarageBand Microphone Cable
GRI-AD-000012
ギターケーブル同様、GarageBandに直接録音できるマイクロフォンケーブル。

Griffin Technology ¥3,980
EDIROL
FA-66

オーディオ・インターフェース
MacのUSB端子やFireWire端子を使って、サウンドの入出力のできるオーディオインターフェイス(サウンド入力端子のないMacともギターやヴォーカルの入出力可能)。6chの入出力ができ、MIDIインターフェイス機能も装備。MIDIとGarageBandの統合使用に活躍する。

ローランド ¥43,731
EDIROL
PCR-M1

キーボードコントローラー
厚さ28mmという超薄型キーボード。USB、MIDI機能を充実させておりコンピュータを楽器として「演奏」するのに便利。電源は電池、USBからも取れる。

ローランド ¥29,031
Logic Express 7
キーボードコントローラー
Logic Express 7はLogic Pro 7の廉価版に位置づけられる音楽製作、編集およびミキシングの統合型ソフト。廉価版というには十分すぎる機能を備えていてプロでも通常の仕事ならこのソフトでできてしまう。このソフトにGarageBandプロジェクトのインポートが可能。さらにクオリティの高い音楽制作を目指すなら欲しい一本。

アップルコンピュータ ¥33,793
Play the GarageBand
Macでカッコイイ音楽を創ろう
GarageBandを使い始めると誰もがはまってしまい、数日間自分の音楽を作ります。ところがここで壁にあたります。「あまり上手に作れない」と。
「Play the GarageBand」はこの壁をブレイクするための待望の書です。カッコイイ音楽の創り方をGarageBandに即して分かりやすく解説し、読者を新しい音楽体験へと導きます。

秋山 公良(著)毎日コミュニケーションズ ¥1,869
◆アマゾン ◆楽天
GarageBand
クリエイティブサウンド&デジタルレコーディング
Apple認定GarageBandのガイドブック。20時間以上のトレーニングに使用するレッスンファイルとメディアファイルを収録したCDROM付き。

Mary Plummer(著) 田坂 由香里、太田 奈緒美 (翻訳) ボーンデジタル ¥4,725
◆アマゾン ◆楽天
Mac Fan
GarageBand 2
マスターブック

iLife '05に含まれる人気の音楽作成ソフト「GarageBand 2」の基本操作から一歩進んだテクニックまでを図解形式で丁寧に解説。

木村 公彦(著)毎日コミュニケーションズ ¥1,869
◆アマゾン ◆楽天
電子音楽名人
これ一冊で始められるパソコン・ミュージック
今日からあなたもミュージシャン。トッププロが伝授する最適の入門書です。【目次】 第1章 デジタルと音楽の出会い/第2章 DTMを始める環境を作る/第3章 シーケンス・ソフトを操作してみよう/第4章 シーケンス・ソフトの概要/第5章 打ち込みに挑戦してみよう/第6章 作曲に挑戦してみよう/第7章 MIDIを知ろう/第8章 対談 松武VS篠田

松武秀樹/篠田元一(著)日経BP出版センター ¥2,310
◆アマゾン ◆楽天
NHK趣味悠々
パソコンで音楽を楽しも
とってもやさしい!中高年のためのパソコン講座
楽器ができなくても音楽ソフトを使えばパソコンで音楽を楽しめる! メロディ入力から、コードやアレンジ、歌詞などを加えて曲を完成させるまでを解説。2003年11〜12月放送のNHK教育テレビ「趣味悠々」テキスト。

磯村 由紀子(著) 日本放送出版協会 ¥1,260
◆アマゾン ◆楽天
コンプリートDTMガイド・ブック
PC上で音楽制作をするためには、何をどう整えればいいのか、またセッティングはどうすればいいのか、そしてこれらを使いこなすための基礎知識などを分かりやすく解説。初心者はもちろん、プロのユーザーでも役立つWindows特有のノウハウも数多く盛り込んでいる。【内容】デジタル・レコーディング時代のDTM事情/目的別ソフトウェア選び/必要になるハードウェア機器/DTM用PCの最適化セッティング/MIDIとオーディオの関係/オーディオ圧縮について/プラグインについて/ミキシング/マスタリング/オーディオCD化とDVDオーディオ化について

藤本健 (著)リットーミュージック ¥1,995
◆アマゾン ◆楽天
DTMで学ぶ
オーケストレーション入門

音楽家にとってのMIDIの恩恵は、なんといっても自分のアレンジを簡単に音にして聴いてみることができること。DTMを使ってオーケストレーションを学びます。
原田宏美 (著)音楽之友社 ¥2,310

◆アマゾン ◆楽天
DTMによる
オーケストレーション実践講座

ピアノ曲を弦楽四重奏、オケ編成、各種合奏に編曲。1本の旋律を自由に編曲。豊富な実例を使って実践的に解説する。
侘美秀俊 (著)音楽之友社 ¥1,890

◆アマゾン ◆楽天
DTMによる
オーケストレーション実践講座

楽譜作成ソフトをうまく使いこなしてオーケストラ曲の作曲編曲をする方法を現役作曲家が教える。多くの譜例を使ってピアノ曲を弦楽四重奏やオケ編成などに編曲してみせ、実戦的に解説する。
侘美秀俊 (著)音楽之友社 ¥1,890

◆アマゾン ◆楽天
カッコよくキメる! DTM
プロフェッショナル・パフォーマンス

これからDTM(Desk Top Music)をはじめたい、自宅でCD製作してみたい、そんな要望に入門編から裏技までを伝授する画期的なDTM書です。また、用語や機材なども分かりやすく紹介しています。
勝守 理 (著)音楽之友社 ¥1,300

◆アマゾン ◆楽天
裏口からのMIDI入門
理論不要の作曲道
この本は基本的にまったく音楽的知識のない人(=つまりパソコンは使えるけど音楽には詳しくない人)を対象にしている。誰にでもわかる程度の最低限の音楽知識について簡単に説明し、手軽な作曲法を伝授するMIDI解説本。【内容】1 MIDI作曲家への環境構築/2 基礎レベルからの音楽知識/3 コード進行を作る/ 4 リズムセクションを作ろう/5 ベースパートとメロディ/6 全体構成を考える/7 曲の仕上げと各種設定/8 自作曲でトコトン楽しむ/9 MIDI・音色解説
御池鮎樹(著)工学社 I・O BOOKS ¥1,900

◆アマゾン ◆楽天
裏口からのDTM
パソコンで音楽の世界は無限に広がる!
初心者に向けたパソコンを利用した作曲方法を記載。「WAVEデータでの作曲」「既成音楽のアレンジ」などDTM全般を扱う。音楽の知識からソフトの入手方法や、作った音楽の使い方まであらゆる方法を紹介する。
御池鮎樹(著)工学社 I・O BOOKS ¥1,600

◆アマゾン ◆楽天
打ち込みのためのDTMコード・ブック
キーボード、ギター、ベースのコードがすぐわかる!
キーボード、ギター、ベースギターのバッキング(伴奏)用の音の構成をコードごとにまとめ、それぞれの音をMIDI音名とキーボードの鍵盤図で示す。99年刊「DTM打ち込みのためのコード・ハンドブック」改題改訂。

野田 正純、臼井 理栄(著)竜吟社/リズム・エコーズ ¥2,400
◆アマゾン ◆楽天
Professional MIDI Tips 100
パーフェクトMIDIプログラミング・テクニック

スコア通り入力しただけでは、なかなか音楽的に聴こえないMIDIデータ。そんなMIDIデータを生きたサウンドに様変わりさせる100のTipsを紹介する本。解説するスタンダードMIDIファイルすべてを付録CD‐ROM(Mac&Windows対応)に収録してあります。

広瀬真之 (著)毎日コミュニケーションズ ¥2,310
◆アマゾン ◆楽天
新 ザ・ホーン&ストリングス・プログラミングス
DTMhandbooks
使えるホーン&ストリングス・パターンと打ち込みテクが満載!魅せる管、弦!!ドラム、ベース、ギターといった、ベーシックなパートに比べて、音色のインパクトに頼ってしまいがちなのがホーンやストリングス。細かいニュアンスがおろそかになっていませんか?しっとりストリングスから、生き生きホーンまで、本書に収録された各パターンからその味付けをチェックしてみてください!【目次】 基礎知識(ホーンについての基礎知識/ホーン特有の表現/ストリングスについての基礎知識/ストリングス特有の表現)/パターン集(トランペット/ミュート・トランペット/トロンボーン/テナー・サックス)

篠田元一(著)リットーミュージック ¥1,800
◆アマゾン ◆楽天
ザ・ブラック・ミュージック・プログラミングス
DTMhandbooks
R&Bもヒップホップも、ファンクもみんなおまかせ!常に音楽シーンをリードしてきたブラック・ミュージック!古くはブルースからソウル、ファンク、ディスコ、ヒップホップ…。そして今、巷ではジャパニーズR&Bが大流行。そんな黒人音楽の、幅広く使えるパターンを多数収録。譜面とMIDIデータ値に簡潔な解説で、オリジナル・パターンへの応用も自由自在。【目次】 R&B(ルーツ・ミュージックの影響が色濃いパターン/16ビート感を取り入れたパターン)/ロックンロール/モータウン(アフター・ビートを強調したパターン/拍頭すべてを均等に強調したパターン)/フィリー・サウンド/ディスコ・サウンド/ファンキー・ソウル/ファンク(スタンダードなパターン/スラッピング・ベースをフィーチャー/ホーン・セクションをフィーチャー)

篠田元一(著)リットーミュージック ¥1,800
◆アマゾン ◆楽天
XGバイブル
MIDI音源の可能性を飛躍的に拡大したXGフォーマットのすべて
XGフォーマットを一挙公開し、その操作方法を徹底解説した手引き書。データ制作のプロが音作りのポイントとヒントを伝授する。CD-ROM付き。

米谷 知己 (著)リットーミュージック DTM handbooks ¥3,800
◆アマゾン ◆楽天
SMFリファレンス・ブック
ミュージック・データの世界共通フォーマット、SMFフォーマットの全貌がわかる。より互換性の高いSMFを作成する方法について説明しています。FD付き。

新井 純 (著)エディロール ¥2,800
◆アマゾン ◆楽天
DTM用語事典
Compact Books
コンピューター・ミュージックやデジタル・レコーディングに関する専門用語など約700語を掲載し、簡潔にわかりやすく解説したコンパクトなDTM用語事典。

リットーミュージック ¥950
◆アマゾン ◆楽天
簡易作曲
CAMPS V4日本語版
「簡易作曲ソフト」というには能力が高いのですが、簡単指向なのでここで紹介します。「あなたの曲を自動的に分析します。自動ハーモナイズ機能を使うかマニュアルでコードを設定します。準備はこれだけです。あとはCAMPSだけの高度な自動作曲機能が,この分析結果をもとに,何百もの曲を作曲し提案します。ビギナーには作曲支援環境を,プロには作編曲シミュレーション環境を提供します。」高度な音楽機能を搭載した作曲専用のアプリケーションプログラムです。

マイクロワークス ¥27,896
MUSIC PRO for Windows V4
ミュージックプロは簡易なレベルでシーケンサー機能と譜面作成機能のバランスがとれたソフトです。特筆すべきは「パソコンに歌詞を歌わせることができる」こと。譜面作成は40パートまでですが、アマチュアならこれで充分でしょう。作曲編曲してその音を確認し楽譜をプリントしたい、というニーズには最適だと思います。

ミュージカル・プラン ¥13,354
小学生の
ミュージックプロ V4

簡単操作の作曲ソフトMUSIC PROの小学生版。メニュー、マニュアルを小学生用に用意し、音符楽譜は大きいものを使っています。初心者の大人にも使いやすいソフトです。

ミュージカル・プラン ¥13,354
カンタン!しかもカッコよく!
ミュージックプロで楽譜ジョウズ
こどもたちでもやさしく使える音楽ソフト。それが、「ミュージックプロ」です。ヤマハの学校向け「ハローミュージック・エデュケーション」にも同梱されている本ソフトは、多くの学校で使われています。そのミュージックプロの基本的な使い方をはじめ、応用して便利に使う方法などを紹介しています。 「歌う! 楽譜ワープロ」MUSIC PRO for Windows(PLUS)V4を徹底的に、楽しく、有効に使う方法を解説。パソコンを使った音楽教育の実例満載で、学校やスクールの音楽センセイ必読の1冊。

山口 隆啓 (著) 平田 潤 (編) 音楽之友社 ¥1,785
◆アマゾン ◆楽天
らくらく作曲名人 2
親しみやすい画面と分かりやすい操作を実現した、PC音楽初心者向けの作曲ソフト。アイコンをマウスでクリックするだけで自動的に曲ができる「メロポン機能」や、マイクで歌ってメロディを入力できる「ボイス-トゥ-スコア」機能を搭載。楽器の演奏経験や音楽知識のない方でも作曲を楽しめます。

ヤマハ ¥11,526
鼻歌ミュージシャン2 廉価版
鼻歌を楽譜に変換する、デスクトップミュージックソフト。とりあえず安いのはよいことです。4和音の携帯用着メロに変換できる機能もついています。

メディア・ナビゲーション ¥2,757
記譜/楽譜作成
Finale 2007
日本語版
「Finale」の最新版。Windows版とMac版の同梱。もはや記譜ソフトの域を超えた総合音楽ソフトといえよう。「解説DVD付き」のバージョンもある。

カメオインタラクティブ ¥63,668
Finale 2006
日本語版
「Finale」の2006年版。演奏をリアルタイム録音して楽譜と較べ正しく演奏できたかを採点する「Finale Performance Assesment」など、総合音楽ソフトへの道をたどっている。

カメオインタラクティブ ¥63,668
これだけで楽譜が作れる
Finale NotePad 2003 日本語版
楽譜が作れるソフトと本
「この本を買うだけで、パソコンで楽譜が作れる」と、多くの方が支持したFinale NotePadが、最新版の2003になって登場。これ一冊で楽譜作成ができ、Finaleなど上位ソフトで作った楽譜も閲覧できる。楽譜制作ソフト「Finale NotePad 2003日本語版」のWindows版 /Macintosh版の両方を収録したCD-ROM付き。おトクなデジタル記譜入門セット。 5 STAR
藤江 まなみ、池田 茂樹 (著)音楽之友社 ¥2,310
◆アマゾン ◆楽天
Finale 2003 独習ウィザード
Tutorial & Reference series〈9〉
操作性、安定度がワンランク・アップし、装いも新たになったFINALE2003を使いこなすための書。本書で押さえるべきポイントを確実にチェックし、タブ譜やドラム譜の作成方法もしっかりマスターできます。【内容】第1章 入力編(イチオシの入力方法「高速ステップ入力」;数字で音符!?)/第2章 設定編(楽譜周りからキメる;中身もキメる)/第3章 ツール編(変形図形ツール;アーティキュレーション・ツール)/第4章 番外編(コピー;手のひらと虫めがね)/第5章 タブ譜&ドラム譜ナビ

藤江 まなみ、平田 潤 (著)音楽之友社 ¥2,400
◆アマゾン ◆楽天
つかえるFinale Allegro 2003
Finale Allegro 2003を使いこなすための基本操作を、メロディ譜からスコア、タブ譜まで楽譜を作りながら実践的にマスターできるテキスト。初歩の人がつまずくポイント、便利なテクニックも紹介。

藤江 まなみ、平田 潤 (著)自由現代社 ¥2,000
◆アマゾン ◆楽天
独習!Finale 2002 入門編
Tutorial & Reference series〈4〉
プロからアマチュアまで、幅広く使われている楽譜制作ソフトの定番、Finale2002の解説本です。いままでにも解説本はありましたが、この本は「独習」がメインテーマ。ひとりで学んでFinaleを使いこなしてしまおうという本です。Finaleを使いこなすといっても、なにも隅から隅までの機能を使いまくることはありません。プロが出版用の精緻な楽譜を作る時でも、使っている機能はその一部に過ぎません。
そこで本書は、必要な機能に的を絞って解説。特に入門編では、Finaleの基本的な部分を必要なだけ丁寧に解説しています。プロが使う高度な技やマニアックなツールが基本機能と並んでいたりしますが、どれをどう使えばよいかが分かります。

藤江 まなみ、平田 潤 (著)音楽之友社 ¥2,000
◆アマゾン ◆楽天
独習!Finale 2002 上級編
Tutorial & Reference series〈5〉
この上級編では、さらに進んで、オーケストラスコアを実際に作っていく手順を解説します。それも、リヒャルト・シュトラウスの「ツァラトゥストラはこう語った」が題材。映画「2001年宇宙の旅」の冒頭のシーンで有名になった、あの壮大な曲の複雑なスコアをFinaleで入力できるようになってしまう、ワザと知恵が満載されています。

藤江 まなみ、平田 潤 (著)音楽之友社 ¥2,000
◆アマゾン ◆楽天
Finaleで学ぶ美しい楽譜制作
Finaleを使って“手書きの楽譜原稿を清書する”という“楽譜浄書”のノウハウを基礎から分かりやすく解説。実際に楽譜を入力しながら、美しい楽譜制作のテクニックをマスター。【内容】ヴォーカルスコアの作成(楽譜入力のための各種設定/音符の入力/他)/オーケストラスコアとパート譜の作成(スコア譜用の五線を設定/入力のポイント/他)/バンドスコアの作成(楽器編成に合わせて五線を設定/入力のポイント;バランスの良いレイアウト/他)

本山智嗣郎 (著)クラフトーン (監修)音楽之友社 ¥2,625
◆アマゾン ◆楽天
SCORE GRAPHER PRO Version5.0
プロ仕様の記譜ソフト。標準の五線譜の他にTAB譜の作成機能を持ち、TAB譜と五線譜の音符を変換することもできます。TAB譜は6線、5線、4線が用意されており、リズム譜を1線表記することも可能です。音符の表示位置の調節、旗の折り返し指定など微妙な指示にも対応。パソコン、キーボードからの音符入力機能を搭載し、より効率的な楽譜作成を実現しました。 Windows98/2000

メガフュージョン ¥33,579
SCORE GRAPHER Standard Version5.0
Liteではちょっと不足、PROでは機能が多すぎるという人、すなわち「初心者から中級者」に向くクラス。半端といえば半端だが、まあこのくらいの機能があれば普通は十分だろう。演奏用の譜面作成がメインで、ついでに音も欲しい、というようなニーズには使いやすいソフト。Windows95/98/Me/NT4.0/2000/XP

メガフュージョン ¥15,830
SCORE GRAPHER Lite Version5.0
シリーズでいちばん安価。その分機能が整理されていて簡明。音符表示位置の微調整。旗の長さの微調整など、美しく見やすい譜面作りの機能はちゃんと備えている。ピアノ譜で使用される段違いの旗(リバース・ステム)を指定可能。また、標準の音符より小さな音符(オブリガード)やダブル・ステムの入力もできる。Windows95/98/Me/NT4.0/2000/XP

リムショット ¥7,835
PrintMusic 2006
「フィナーレ」と同じCODA社が作っている記譜ソフト。スキャナー取り込み楽譜データの変換やマイク採譜機能といった最近の機能も一応備え、音符データを音にしてMP3やCDに焼くこともできます。これで十分というユーザーは多いのでは。Windows98SE/Me/2000/XP、MacOS X 10.2.8以降に対応。

カメオインタラクティブ ¥10,074
プリントミュージック2004で楽譜制作 カンタン!キレイ!
「PrintMusic!」はフィナーレという名前は持っていませんが、多くの人に必要十分な仕様を備えた記譜ソフトです。コストパフォーマンスに優れたスコア作成ソフトを身につけたい人はこの本で学びましょう。

藤江まなみ、平田潤 (著) 音楽之友社 ¥2,310
◆アマゾン ◆楽天
プリントミュージック
使いこなしQ&A 決定版


楽譜作成ソフトウェア日本語版
Tutorial&Reference series 6
Finaleの弟分でパーソナルユース向けの普及版楽譜作成ソフトウェア「PrintMusic!」。値段の安さから大人気ですが、機能が制限されている点が気になるところ。でも上手に使いこなせばかなりの楽譜を作ることが可能です。本書は「PrintMusic!」の操作方法を徹底解剖し、初心者から熟練者までの悩みを一挙に解決。多くの画面図と明解な手順でわかりやすく説明しています。

冨山 史真、池田 茂樹、藤江 まなみ(著) 音楽之友社 ¥2,800
◆アマゾン ◆楽天
スコアメーカー FX Pro
スキャナで取りこんだ楽譜を編集できるという新しい発想の楽譜認識編集ソフト。バージョンを3.0まで重ね、さらに使いやすいものになっています。Windows95/98/Me/2000/XP

河合楽器製作所 ¥44,090
Music Score 2.1
簡易版楽譜作成ソフト。「これで充分」という人も多いでしょう。ドラム譜の作成も可能。自動伴奏パターンも用意しています。

シルバースタージャパン ¥3,764
パソコンで学ぶ点字楽譜の作り方
点字楽譜学習・作成ソフト
「B’Score」で始めよう
難しいと言われてきた点字楽譜の作成をパソコンソフトの力で解決しようと開発されたのが、点字楽譜の学習・作成ソフト「B'Score(ビースコア)」です。B'Scoreがあれば、点字知識のない方でも簡単に点字楽譜を作ることができます。本書では、B'Scoreを利用した点字楽譜の作り方を分かりやすく解説しています。また、点字楽譜の入門書としても活用していただけます。点字楽譜の製作に携わる方に、お勧めする一冊です。

B’Scoreプロジェクト (著)カットシステム ¥3,675
◆アマゾン ◆楽天
シーケンサー
Singer Song Writer 8.0 VS for Windows
オーディオ機能を大幅強化。外部機器/パソコン内部VSTモジュール奏法へ対応し、音楽作成のすべてをこの一本でおこなえる。バージョン8.0VS。

インターネット ¥41,000
Singer Song Writer 8.0 for Windows
初心者でもなじみやすいシーケンサーソフト Singer Song Writerの8.0、マイク入力対応版。Singer Song Writerはバージョン違いが平行販売されています。

インターネット ¥23,300
BASIC MASTER
Singer Song Writer8.0 for WindowsXP/2000/Me

「Singer Song Writer 8.0」で初めてMIDIを扱う初心者にも解りやすく解説した「MIDI入門」としても役立つ一冊。

大坪 知樹(著)ビーエヌエヌ新社 ¥2,520
◆アマゾン ◆楽天
Tutorial & Reference series
シンガーソングライター8.0で本格サウンド・メイキング
プロのサウンドも夢じゃない!
ACIDファイルやVSTiはもとより、“VSTフェクトプラグイン”にも対応!プロ・クオリティの音作りが可能になった『Singer Song Writer ver.8.0』。この「VSTエフェクトプラグインをどう使うか」「入力したデータをどうやってプロの音に近づけるか?」を、著者オリジナル曲を実際に入力しながら徹底解説。またさまざまな無料VSTエフェクトプラグイン・ソフトを付属CD‐ROMに解説付きで多数収録。 【内容】設定/アレンジエクスプローラを使った入力―ドラムの入力/自動入力モード―ベースの入力/バウンス/音符貼り付け入力モード―パッドの入力/コントローラ入力画面で細かいニュアンスを/外部音源の録音/オートニュアンス―ギターの入力/オーディオミキシング/マスタリングとファイル変換

永野 光浩、平田 潤(著)音楽之友社 ¥2,625
◆アマゾン ◆楽天
Cubase Cubase SE 3.0
解説本付

オーディオ&MIDI統合フルスペックシーケンサー「Cubase」のエントリーモデル。

スタインバーグジャパン ¥23,500
Cubase SE for Windows2000/XP
徹底操作ガイド
スタインバーグCubaseシリーズのエントリーモデルでありながら、多くの機能を持つCubase SEを使いこなすための攻略本。STEINBERG公認ガイド。

藤本健(著)リットーミュージック ¥2,940
◆アマゾン ◆楽天
SOL
ミュージックシーケンスソフトウェア
「オーディオ/MIDI統合型シーケンス・ソフト」。派手さはないが使いやすく、楽譜への変換機能もあります。

ヤマハ ¥33,926
SOL 2
Sequencer Obuject Linking for Windows
オーディオとMIDIデータをハンドリングする統合型音楽制作ソフト「SOL」のバージョンアップ版。VST2.0対応、3つのVSTエフェクト(Pitch Fix、Vocal Rack、Final Master)と1つのVSTインストゥルメント(ソフトシンセサイザーSYXG50 VST版)を付属、プラグインソフトシンセからの出力をオーディオデータと一緒に扱うことが可能、などの新機能を搭載し、操作性も向上した。

ヤマハ ¥41,121
YAMAHA SOL徹底解剖!
J‐Digital Reference Guide

YAMAHA SOLはYAMAHA XG WORKSの後継ソフトとして2002年に新しく登場したソフトです。ヤマハのコンピュータミュージックに詳しいJMCの全面協力で作られた本書は、SOLを徹底的に使いこなす解説本。マニュアルでは分かりにくいところも、ソフトのスミズミまでわかりやすく解説しています。

目黒 真二、平田 潤(著)自由現代社 ¥2,000
◆アマゾン ◆楽天
シーケンスソフトSOL
完ペキ!マスター

ヤマハ自身が出したSOLの解説本。

米谷 知己 (著)ヤマハミュージックメディア ¥2,000
◆アマゾン ◆楽天
Tutorial & Reference series
SOL2
モンスター・シーケンスソフトを極める

ヤマハが全力を挙げて開発したSOLの新バージョン、SOL2。これまでなかったVSTエフェクト/インストゥルメントに対応し、先進のDAWソフトに生まれ変わった。このSOL2ならではの音楽制作の手法を解説。

目黒 真二、平田 潤、日本楽器製造(著)音楽之友社 ¥2,500
◆アマゾン ◆楽天
カンタン!しかもカッコよく!
SOL2 超ラク作曲講座
青山 忠英 (著)ヤマハミュージックメディア ¥2,100
◆アマゾン ◆楽天
Digital Performer 5 for Macintosh
徹底操作ガイド

前作(下欄の本)から、解説書も「5」へバージョンアップ。「やりたいこと別 操作手順解説」で解決法探しは一発解決。多くの読者の声を反映し、使いやすくこなれた実用的なガイドブック。

高橋 信之 (著)リットーミュージック ¥3,675
◆アマゾン ◆楽天 ◆インプレス
Digital Performer 4.X
for MacOS X

Digital Performer 4.X(Mac OS X版)の持つポテンシャルの全てを使いこなすための、究極の完全攻略本。用意された豊富な機能を目的別に紹介し、その作業プロセスを丹念に解説した操作ガイド。

高橋 信之 (著)リットーミュージック ¥2,940
◆アマゾン ◆楽天
D.T.M.実践講座シリーズ
パフォーマーのレコーディングと編集方法のすべて
ドラムスの入力からコントロール・チェンジまで
実際にパフォーマーでレコーディングや編集作業を行いながら、使い方を修得していけるようにレッスン形式で解説。ドラムスの入力からバリエーションの作り方、コントロール・チェンジまで段階を追って丁寧に述べる。

臼井理栄 (編)竜吟社/リズム・エコーズ ¥2,600
◆アマゾン ◆楽天
ケークウォーク
ザ・ベスト・リファレンス・ブックス

シーケンサー・ソフトを使っていて、「やりたいことがあるんだけど、操作の手順がわからない」といった経験をしたことはありませんか?そんな人にお薦め!やりたいこと別に操作手順を整理したユニークな解説書が登場。本書は、音楽的によく使われるテクニックをテーマに、それを実現させるプロセスを詳しく解説。知りたいと思うポイントを素早く、辞書感覚で検索できる手引書です。【目次】 1 環境設定/2 レコーディング/3 MIDIのエディット/4 オーディオのエディット/5 応用テクニック

篠田元一(著)リットーミュージック ¥1,800
◆アマゾン ◆楽天
MASTER OF SONAR 3
米Cakewalkの主力製品のひとつである、高機能のDAW(Dagital Audio Workstation) ソフト「SONER」。その最新バージョン「SONER 3」の導入から各種設定、実戦的な使い方を、初心者にもわかりやすく解説しTipsも多く収録した公認解説書。

藤本 健、大坪 知樹 (著)ビーエヌエヌ新社 ¥4,500
◆アマゾン ◆楽天
Logic Pro 7.2
価格的にもちょっと凄みのあるアップル用の統合音楽ソフト。リアルタイム入力との相性は素晴らしい。幾多の賞に輝くプロフェッショナルのための音楽制作およびオーディオプロダクションアプリケーション。

アップルコンピュータ ¥95,097
Logic Pro and Logic Express
プロフェッショナルミュージックの制作とオーディオプロジェクト入門

(Appleプロトレーニングシリーズ)
「自分のレコーディングスタジオを持つ」ことをアップル上で可能にするソフト「Logic Pro and Logic Express」のコンセプトから具体的な手順、コツまで教えるトレーニングブック。同梱マニュアルにくらべてはるかにわかりやすい。良い教本です。

Martin Sitter (著) Bスプラウト (訳) ボーンデジタル ¥6,982
◆アマゾン ◆楽天
Logic Pro 7 for Mac OS X
徹底操作ガイド


HE BEST REFERENCE BOOKS
「付属の分厚いマニュアル本では欲しい情報を探すのが大変。ちょっとお値段高めですがコレ1冊あるとかなり便利です。図解入りで分かり易いマニュアル本でした。買って良かったと思っています」(読者評)

高山 博(著)リットーミュージック ¥3,150
◆アマゾン ◆楽天
Logic6 最初の一歩
プロ御用達の高機能DAWソフト「Logic6」をDTM初心者でも使いこなせるように説明する書。使用頻度の高いテクニックを中心にやさしく解説。 曲を実際に作りながら読み進められ、Windows版のバージョン5ユーザーにも参考になる。【内容】セットアップ/MIDI/オーディオ/オブジェクト/ミックス/楽譜を作ろう

葦沢伸太郎、平田潤 (著)音楽之友社 ¥1,890
◆アマゾン ◆楽天
ループシーケンサー
ACID Music 3.0 日本語版
ループサウンドの上にサンプリングした音を配置していくだけでプロなみのサウンドが簡単に作成できる、オーディオ・ループシーケンサー。ACIDはその代表といえるソフトです。「音楽CDからデータを取り出し、テンポの違う曲をひとつのテンポに合わせ、ループサウンドの上でひとつの曲にまとめ、CD-Rに焼いてオリジナルCDを作成する」ことができます。3.0Jは日本語バージョンで、入門者にオススメです。

フックアップ ¥14,719
ACID Pro 4.0(E)
現行ACIDの最高峰。3.0の機能に加えてMIDIステップエディット、ASIOドライバー、VSTi対応などの新機能が搭載されました。リミックスのみならず、ビデオスコアリング、WEBページ制作やプレゼンテーション、Flashアニメーションのサウンドトラック制作まで、様々な場面でプロフェッショナルな威力を発揮します。

SONIC FOUNDRY ¥37,021
ACID PRO3.0日本語版 縦横無尽
「ACID PRO3.0日本語版」の解説本。各機能をひとつひとつ説明するのではなく、例えばリミックスをやりたい時には何をどうすればいいのかを、親切に説明。やりたいことのために必要な機能を十分に説明しています。まずは基礎的な部分をマスターして、そこからユーザーが自由に発展していくというスタンスです。付属のCD-ROMには、オリジナルACIDデータや、300以上の様々なLOOPを収載。

目黒 真二、平田 潤(著)音楽之友社 ¥2,800
◆アマゾン ◆楽天
ACID PRO4.0であなたもミュージシャン
ループシーケンサーソフト「ACID」の解説書。実際に曲を作りながら基本操作が身につき、初心者のためにはミュージック作成の基本を、上級者のためにはレコーディング技術の細部を解説。【内容】第1章 ACIDでパソコンサウンド/第2章 ミュージックサウンドの基本/第3章 ACIDの基本テクニック/第4章 ACID活用のヒント/第5章 ACIDを使いこなす 応用編/付録 ACID用語集&Webサイト

レッカコミュニケーションズ, SCCライブラリーズ(著)エスシーシー ¥2,100
◆アマゾン ◆楽天
ABLETON
Live 3.0
演奏感覚で楽曲を作成できるオーディオ・ループ・シーケンサー。異なるテンポ情報を持つドラムやベース、ギターなどの音声ファイルを組み合わせたパターン、音声ファイルそのものを画面上に配置することで,楽曲を作ることができる。またこれらのパターンや音声ファイルに、コンピュータのキーボードやMIDI鍵盤などを割り当てることでリアルタイム再生することができ、この再生結果がシーケンス情報として記録されるので、演奏感覚で楽曲が作成できる。他多機能で、高品質な楽曲を体感的に作成することが可能な、プロにもファンの多いループシークエンサー。

ハイ・リゾリューション ¥44,800
まるごと1冊
ABLETON Live3!

サンプル・ループを自在に操ることで、手軽な操作感を持ちながらも本格的なトラック・メイキングを可能にし、。DJ KRUSHや細野晴臣などプロにも愛用者が多い魔法のループシークエンサー“Live 3.0”の上手な使い方をアレンジャー/マニピュレーターの草間敬氏がまるごと紹介。基本的な使い方から裏技的なテクニックまでを、惜しげもなく披露します。Liveを使って、21世紀のダンス・クラシックをクリエイトしよう。付属CD-ROMに草間敬オリジナルセッション・ファイル/Live3トライアル版(Win/Mac OS9/OS X)/Reason2.5トライアル版(Win/Mac OS9/OS X)を収録。

草間敬、サウンド&レコ−ディング・マガジン編集部(著) リット−ミュ−ジック ¥1,800
◆アマゾン ◆楽天
耳コピソフト
バンドプロデューサー

Windows 2000/XP
音楽をインプットすると、コード進行をアウトプットしてくれるソフト。耳コピのとき、コードが取れない人、コードさえわかれば弾けるギターやピアノの人、に打ってつけのソフトです。聞き取り能力は、そこそこ(アマチュアバンドが演奏するには十分)だと思います。 他にも機能が多く、「音楽CDからコード耳コピ」「コード進行から作曲」「セッション・アドリブ練習」「鼻歌から作曲」「MIDIレコーディング」「オーディオレコーディング」「静止画スライドショー」「CD作品・DVD作品」の8つあります。 耳コピーだけでなく、作曲やオリジナルCDやDVD作成まで、これ一本でできる、なかなか便利なソフトといえるでしょう。

河合楽器製作所 ¥14,671
リズム専用ソフト
Groove Agent
ドラム専用DTMソフト。54のドラムスタイルをプリセットで搭載。ひとつのスタイルに24のドラムパターンを持ち「COMPLEXITY(複雑さ)」スライダーを操作することで、シンプルなパターンから複雑なパターンへスムーズに移行。音楽に合わせて表現を簡単に変えていくことができます。

メガフュージョン ¥34,800
◆アマゾン ◆楽天
レッスン支援
ピアノマスター
電子ピアノとパソコンを連動させ、家庭で気軽に練習ができるピアノ独習ソフト。こちらはカワイ製。Windows版です。

河合楽器製作所 ¥15,343
これからはじめる大人のピアノMacintosh版
ジャンルとしては、「独習アシストソフト」とでもいうのでしょうか
初歩からピアノの弾き方を学ぶためのソフトウェア。これはマッキントッシュ版です。

ヤマハミュージックメディア ¥10,089
ピアノコード百発百中
ピアノ弾き語り用、コード弾きのさまざまなパターンを学べるレッスンソフトウェアです。 。(for Windows)

河合楽器製作所 ¥10,922
バンドプロデューサー

Windows2000/XP
CDからコード進行を「耳コピ」してくれる、というソフト。構成音を拾って、コード名をつけているらしい。面白いけど、おもちゃとして買うにはちょっと高いかな。

河合楽器製作所 ¥15,780
キッズ
キッズミュージシャン
マウスを使って簡単に作曲できるパソコン用音楽ソフト。子供用のお絵描きソフトの音楽版といったところ。グラフィカルで面白味のあるスケッチブック風の画面と直感的に作業できるシンプルなボタン類。子供はもちろん大人にも楽しく、案外いい曲ができたりするソフトです。Windows 98。

アルファプロジェクト ¥5,522
小学生のミュージックプロ V4
楽譜入力型シーケンサソフト「MUSIC PRO」の小学生版です。メニューやマニュアルが子供向けの表現になっています。音楽の授業で作曲や編曲に使ったり、クラブ活動で使う楽譜を作ったりするのに使えます。

ミュージカル・プラン ¥12,201
雑誌
DTM MAGAZINE
コンピュータ・ミュージックの総合情報誌、「デスクトップ・ミュージック・マガジン」。MIDIの最新情報を入手するならこの雑誌です。
2007年 07月号 2007年 06月号 2007年 05月号

寺島情報企画 ¥1,500
Music Data
クラシック名曲100選
音楽データCD-ROM
ヤマハミュージックメディア ¥2,035
ピアノで聴く名曲100選
音楽データCD-ROM
ヤマハミュージックメディア ¥2,035
ジャズ名曲50選
音楽データCD-ROM
ヤマハミュージックメディア ¥2,354
ラテン&ボサノバ名曲50選
音楽データCD-ROM
ヤマハミュージックメディア ¥2,354
珠玉のバラード名曲50選
音楽データCD-ROM シリーズ第8弾。進化して、画像と歌詞を表示できるようになっています。
ヤマハミュージックメディア ¥2,354
素材集
ミュージックカクテル Vol.1
坂川正美、菊地和久など現在活躍中のアーティスト5人による、完全オリジナル曲素材集。ユーザー登録者の方には、著作権フリーなので、加工などもOKです。ファンファーレ、ループ、タイトル曲等をAIFF形式ファイル/MP3形式で収録しました。高品位で使い易い楽曲を収録しています。

スピンネーカ ¥6,938
Loops for ACID
On the Jazz Tip
フックアップ ¥8,095
Loops for ACID
Electro Hip-Hop : Mac Money
フックアップ ¥8,095
Loops for ACID
Brian Daly : Hydroponic Hip-Hop
「ブライアン・デリー」プロデュースによるヒップホップループ集。SONIC FOUNDRY

フックアップ ¥8,227
Loops for ACID
Euro Techno : Ground Loops
フックアップ ¥8,095
Loops for ACID
Saturn and Elsewhere
フックアップ ¥7,517
Loops for ACID
Crimson Blue & Fabulous
Horncraft for R&B

フックアップ ¥7,517
Loops for ACID
Fluid Dynamics
Computational Drum’n’Bass

フックアップ ¥7,517
Loops for ACID
Orchestral 2 : Modern
フックアップ ¥8,095
Loops for ACID
Industrial Toolkit : Methods of Mayhem
フックアップ ¥8,095
ハードウェア
YAMAHA
UX-16
USB-MIDIインターフェース
ケーブルの端がUSB、もう片方の端がMIDIのINとOUT。これ一本でUSBとMIDIの接続ができます。接続したパソコンから電源供給するので電源アダプターなどは不要。16チャンネルのIN/OUTをコントロール。データの移動を確認するインジケータランプ付き。使いやすいです。

ヤマハ ¥4,000
Roland
PC-70
MIDIキーボードコントローラー
49鍵のMIDIキーボード。MIDI経由でパソコンに接続してリアルタイム入力に使えますし、入門者のキーボード練習用にも使えます。ベロシティ対応(音の大きさをキーボードでコントロールできます)。

ローランド ¥17,200
EDIROL (Roland)
SD-20C
STUDIO Canvas
最も標準的な外部MIDI音源のひとつ「スタジオ・キャンバス」。そのなかでも最も廉価なバージョンがSD-20C。しかし、これで十分というケースは多いでしょう。3種類の内蔵音源モード(GM2/GS/XGLite)。32パート64ボイス。パソコン/周辺機材との接続もUSBから光まで多種の入出力を用意。手元MIDIシステムの中央における音源です。

ローランド ¥37,800
◆楽天(PLUS YU) ◆楽天(Creators Land)




表紙へ
表紙へ
LLSへ
LLSへ
目次へ
目次へ
前へ
前へ
次へ
次へ

c 2002 Keiichiro Fujiura